ミネラルの種類

鉱物ミネラル、キレートミネラル、植物ミネラル
植物ミネラル

ミネラルの種類による、メリット・デメリット

鉱物ミネラル、キレートミネラル、植物ミネラル

ミネラルの補給方法を、手軽に摂取できるのがサプリメントです。 サプリメントの種類も豊富で、製造するメーカーもたくさんあります。

そのように、いろいろなメーカーがミネラルのサプリメントを作っているわけですが、 製造方法によって、大きな違いがあるので、注意が必要です。

ドテラ社の植物ミネラル

それでは、どのようなミネラルを選べば良いのでしょうか?

まずは、ミネラルの種類をご紹介します。

1.鉱物製ミネラル
岩石や貝殻、卵のカラなどを硫酸などで溶かし、 それを薬物処理してコロイド状にしたもの。 粒子も比較的大きなものになっているため、 腸からの吸収に負担がかかり、吸収率が低いのが特徴です。
一度に多量の摂取は、体に害を及ぼす恐れがあります。

2.キレートミネラル
外国産のサプリメントで多く使われている製法。 ミネラルイオンをアミノ酸の分子で挟んだ状態であるために、 腸で吸収されやすくしていることが特徴です。
一般的に、キレートミネラルの吸収率は40%程度と言われています。

3.植物性ミネラル
植物は毛根から土壌のミネラルを吸い上げる際に、 土中のミネラル分を、植物の根の先から出す根酸(植酸)により、細かく分解して吸収します。 ですので、植物の中には、土中のミネラルが低分子化して存在いるわけです。
植物にいったん取り込まれたものなので、 鉱物製のミネラルにくらべて粒子が小さく、吸収率は90%以上と 人の腸で吸収されやすくなっているのが特徴です。

また、植物性ミネラルは、他のミネラルと異なり水溶性であるため、 過剰摂取しても体外に排出されるので、過剰反応を引き起こすことが少ないです。

サプリメントとして補給するなら「植物性ミネラル」を摂るのが、 効果的で安全と言えます。



一般価格でのご購入はこちら

会員価格でのご購入はこちら

植物ミネラル

植物系総合ミネラル製品

ご購入
その他
ミネラルの種類 トップに戻る